北海道都市問題会議開催経過

開催市 テ    ー    マ 開   催   日
第1回 滝川市 広域行政の現状と問題

行政と住民参加
昭和49年 9月30日・10月 1日
第2回 北見市 魅力ある都市づくり 昭和50年10月 7日・ 8日
第3回 札幌市 転換期に立つ都市行政の課題 昭和51年11月 5日・ 6日
第4回 根室市 地域政策と新しい都市像 昭和52年11月11日・12日
第5回 芦別市 都市経営における生活環境の整備 昭和53年11月10日・11日
第6回 旭川市 地方都市の冬季政策 昭和54年11月16日・17日
第7回 札幌市 うるおいのある都市環境の整備 昭和56年11月11日
第8回 帯広市 活力ある都市の創造 昭和57年11月 5日・ 6日
第9回 室蘭市 都市の活性化と産業振興 昭和58年11月 1日・ 2日
第10回 北見市 都市開発における今日的課題と展望 昭和59年10月25日・26日
第11回 登別市 特色ある地方都市の建設 昭和60年11月21日・22日
第12回 滝川市 民間活力の導入とまちづくり 昭和61年10月24日・25日
第13回 旭川市 都市と情報化社会 昭和62年11月 6日・ 7日
第14回 函館市 交流ネットワーク時代の都市づくり 昭和63年 8月31日・ 9月 1日
第15回 美唄市 手づくりのまちづくり 平成元年11月21日・22日
第16回 紋別市 魅力ある地方都市を求めて

−真の創造は地方でこそ−
平成3年11月21日
第17回 砂川市 地方都市とアメニティ 平成4年10月2日・3日
第18回 留萌市 交流時代のまちづくり

−未来へのシナリオ−
平成5年10月1日・2日
第19回 江別市 パブリックデザイン

−地域の顔・まちの顔を考える−
平成6年10月31日・11月1日
第20回 釧路市 次世紀まちづくりへの戦略 平成7年10月23日・24日
第21回 伊達市 個性のある地域福祉社会をめざして 平成8年10月24日・25日
第22回 富良野市 環境を育てる

〜リサイクルとまちづくり〜
平成9年10月30日
第23回 稚内市 みんなで創るまちづくり

人づくり、しくみづくりを考える
平成10年10月27日・28日
第24回 芦別市 人間尺のまちづくり

〜安定型社会に向けたまちの再生手法を考える〜
平成11年10月28日・29日
第25回 苫小牧市 「新しい世紀のまちづくり」

−市民と行政の協働
平成12年10月19日・20日
第26回 網走市 「新しい世紀のまちづくり」

−市民と行政の「協創」
平成13年10月16日・17日
第27回 小樽市 まちづくりのルネッサンス

〜交流と文化、そして豊かさ〜
平成14年10月24日・25日
第28回 函館市 都市は蘇るか

〜地方都市の再生と未来〜
平成15 年10 月23 日・24 日
第29回 深川市 農業を軸とした新しい都市の創成

〜新農業都市の提案
平成17年10月6日・7日


北海道都市問題会議の目次へ戻る
前のページへ戻る